レンズのおかげかNikonの色が趣味にあうのかフルサイズだから階調がいいのか、
手持ち機材で一番好みの出力(写真)が得られます。
D600の出力設定はJpeg ニュートラルで結構満足できていました。
58mm一本だと困る時
とにかく最短撮影距離が長めなのと画角が標準よりやや狭目なので後ろにひけない場所では困りますね。
狭い室内や人混みに持って行くのは躊躇します。
水族館で撮ったこの写真は確か後ろに人がいて下がれず、のけぞって最短撮影距離ギリギリで撮っていたと思います。
Nikon D600 + 58mm F1.4G
フルサイズの画質は欲しいけど、58mm以外も使いたい時のためにはレンズの追加が必要のようです。。
やはり標準ズームが必要?
ネットで色々見ていると、単焦点好きなら標準ズームは不要っていう人もいるようですし、逆にF2.8ズームがあれば単焦点は不要という人もいますね。
個人的には単焦点派ですし単焦点を増やしてカバーしていきたいところ。
せっかくのフルサイズなのでぼかしたいし、単焦点の不便なところがむしろ楽しいみたいな。
とはいえ子供撮りでもズームの方が便利そうな場面には度々出くわします。
- 保育園の運動会や発表会(標準から望遠)
- 広い公園で子供が走りまわっている時(広角から望遠)
- 単焦点でよくても屋外でレンズ交換したくない時
何か一本標準ズーム持っておくならどれがいいかなと、NikonでFマウントで使える標準ズーム(50mmを挟むズーム)を調べてみました(リンク先はamazon)。
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
Nikonの最新F2.8標準ズーム。
Canonにはない手振れ補正付き(VR)のF2.8ズームですね。
周辺画質も旧型より改善されたらしい。
旧型より少し大きくて重い(1070g)。
風景撮るならこれで決まり?
子供撮りはだとほとんどスローシャッター使わないし、重くて取り回しも悪そうだし、
サイズが大きいので子供と遊びながらカメラぶら下げてるとあちこちぶつけそうな気もする。
Nikonの最新F2.8標準ズーム。
Canonにはない手振れ補正付き(VR)のF2.8ズームですね。
周辺画質も旧型より改善されたらしい。
旧型より少し大きくて重い(1070g)。
風景撮るならこれで決まり?
子供撮りはだとほとんどスローシャッター使わないし、重くて取り回しも悪そうだし、
サイズが大きいので子供と遊びながらカメラぶら下げてるとあちこちぶつけそうな気もする。
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
旧型のF2.8標準ズーム。
新型よりは軽いけど、まだ900gあります。
中古だと10万切ってるのもあって割安感ありますね。
価格差考えるとこれの中古いいかも。
旧型のF2.8標準ズーム。
新型よりは軽いけど、まだ900gあります。
中古だと10万切ってるのもあって割安感ありますね。
価格差考えるとこれの中古いいかも。
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
軽量コンパクト標準ズーム。
たったの465g。
よくキットレンズになっています。
子供連れて歩き回る場合、重いズームは正直疲れます。
これくらい軽いと理想的。
中古で3万円くらいから。
軽量コンパクト標準ズーム。
たったの465g。
よくキットレンズになっています。
子供連れて歩き回る場合、重いズームは正直疲れます。
これくらい軽いと理想的。
中古で3万円くらいから。
AF-S NIKKOR 24-120mm F/4G ED VR
少し倍率が上がった5倍標準ズーム。F4通しで使いやすい。
710g。中古で6万くらいから。
画質の評判は価格の割にあまり良くないイメージ。
バランスがいいような中途半端なような絶妙な立ち位置ですね。
少し倍率が上がった5倍標準ズーム。F4通しで使いやすい。
710g。中古で6万くらいから。
画質の評判は価格の割にあまり良くないイメージ。
バランスがいいような中途半端なような絶妙な立ち位置ですね。
便利さ最強の10倍ズーム。
800g。
重いけど300mmまで使えるなら納得できるかも。
新品は24-120と同じくらいの値段なのに、中古だとこちらの方がやや高い。
300mmでF5.6なら屋内運動会でも高感度にものを言わせてなんとか使えそう。
この前行ったサーキットとか300mmあれば相当活躍しそう。
画質に目をつぶれば、という条件付きになってしまいますが。
PhotozoneではDX NIKKOR 18-200mmの方がマシという評価でした。
おわりに
買うとしたら記録用と開き直って28-300mmか、画質良しコスパ良しの旧型2470G中古かどちらかかな。
手持ちの望遠レンズが皆無なので、28-300を買って望遠域もとりあえずカバーさせておきたい気はします。
0 件のコメント:
コメントを投稿